こんにちは!ひだっちです
まわりに1人はいませんか?
参考書や問題集にやたらと詳しくて、
それをたくさん持っている人。
いわゆる参考書コレクターです。
私たちみたいな、勉強や勉強方法を教えたりしている人なら
参考書や問題集を比べて
どのくらいのレベルの子には、
どの参考書がいいかな?とか
おすすめするなら、どの問題集かな?
とかを研究したりするので
参考書を集める参考書コレクターになってもいいんですが
今まさに勉強を頑張っている
中学生、高校生
資格試験の勉強をしている社会人
の中に参考書コレクターになっている人がいたら、危険です!
確かに、本屋に行ったら、たくさんの参考書や問題集があり
これもいいな。あれもいいな。
とりあえず全部買うか。
となる気持ちは分かります。
しかし、時間は有限です。
しかも勉強を頑張っている人は忙しく
その中で、たくさんのことをしなければいけません。
断言します!
参考書をたくさん買っても
ほとんどの人が全部やりません。
というかできません!!!
全部できない。という状況なら、まだいいんですが・・・
参考書コレクターは参考書をたくさん買って
それを持っていることに満足してしまい
結局1冊もやらない。。
となる可能性があるのです。
そういう経験ないですか??
しかも、参考書や問題集は1冊を何回も何回も繰り返して
その1冊を完璧にしたほうが実力は伸びるのです!
もし、1つの分野につき複数の参考書があるようなら
1つの分野につき1冊の参考書、問題集を残し
残りは思い切って全部処分してしまいましょう!
そして残した参考書、問題集をひたすら繰り返して完璧にしましょう!
同じ分野でも
いまやっている問題集を完璧にしてから
もっとレベルの高い問題集を買う。
というのはもちろんオッケーですよ。
自分が、参考書コレクターになっているなら
もう今日で卒業してください!!!
1冊をひたすら完璧にしましょう!!!
コメント